日中は、窓を開けていられるくらい、暖かな一日でした。

暖かいと血圧が安定するので、朝から気分がいいというおまけつき。

天気痛と言われるように、雨の降る前の体調の変化から、うすぼんやりとは気づいていましたが、血圧も如実に影響を受けるとは。

毎日測定する前は、私のからだが、こんなに周りから影響を受けているとは知りませんでした。


さて、今回は、最近衝動買いしてしまったあるものが大活躍しているので、それについてお話しようと思っています。

写真に写っている道具は、もち米蒸し用竹籠フアットヌンカオニャオ (หวดนึ่งข้าวเหนียว)と、もち米蒸し用鍋モーヌンカオニャオ(หม้อนึ่งข้าวเหนียว)です。

以前、このブログでも、登場しています。



タイのもち米を蒸す道具として、購入したものの、そんなに我が家のメニューにカオニャオの出番があるわけもなし。

台所にあるだけでも、私的にはテンションが上がる道具ですけどね。

なぜ買ったか自分。

と、少し反省もしてました。

ある時、夫が大好物で、この時期よく食卓に出しているさつまいもを、これで蒸してみようと思いつきました。


なんか、懐かしい味がする~。

この道具を使う前は、焼き芋用の鍋(引越の時に廃棄しちゃいました)とか、無水鍋(これ、重いんですよね)とか、最近は、もっぱら両面フライパンでサツマイモ蒸かしてました。

で、夫や娘にも、「モーヌンカオニャオで蒸したサツマイモおいしい」と大好評です。

気をよくして、連日のようにモーヌンとフアットヌンでサツマイモ蒸す私です。😁

季節的に、サツマイモがおいしく食べられるのもそろそろ終わりですね...... 。

うむ。今度は何を蒸そうかな?

我が家の台所には、ちょっと大きすぎる道具で、届いたときは、あー、しまったって思ったんですが、なんのなんの、思った以上の大活躍です。

同じように料理しても、道具で味って違うんですかねぇ。

単純な料理だけに、その味の違いに驚いています。

電子レンジの何倍も時間はかかりますし、時短の時代に、ある意味贅沢な時間の使い方って言えるかもしれません。

まぁ、私の場合、若干タイフィルターというバイアスがかかっているので、話半分に聞いてください。😅

それではまたね。チョークディナカー