タイ好き夫婦の楽しいリタイア生活

タイ好き夫婦の楽しいリタイア生活

第二の人生ですっかりタイに魅せられ、 何度も訪タイした夫婦。
思い描いていたリタイア生活とは、ちょっぴり違っちゃいましたが、
紆余曲折の日々について、あれこれ書いています。

  • *プロフィール
  • *サイトマップ
  • *当ブログのプライバシーポリシーなどについて
  • *プロフィール
  • *サイトマップ
  • *当ブログのプライバシーポリシーなどについて
ホーム アーカイブ: 8月 2021

今月2回目の付き添い日。お互いに年を重ねるということ

今月2回目の付き添い日。お互いに年を重ねるということ

2021/08/30
暮らし
毎度、病院に向かう道すがら、眺める神社の見慣れた景気。 今日は、雲一つない青空の中に楼門が見えました。 今回は、検査はなしの診察のみ。予約時間に合わせて、いつもより少し早めに家を出て、ふたりで病院へと向かいました。

ゆうちょ銀行、手数料値上げ!?硬貨は変更前の今のうちに預けちゃおう

ゆうちょ銀行、手数料値上げ!?硬貨は変更前の今のうちに預けちゃおう

2021/08/29
暮らし
アップデートという言葉が気になる今日この頃です。 若い時分の我が家のメインバンクは、引っ越し先でも、そのまま使える銀行ということで、ゆうちょ銀行でした。 時は流れ、我が家のメインバンクはネット専業銀行となりましたが、…

1回目のワクチン接種完了と、息子から連絡がありました

1回目のワクチン接種完了と、息子から連絡がありました

2021/08/26
こぼれ話
家族
ンゴ ランブータン 一房 30バーツ 甘くて 新鮮 時折届く、息子からの写真を確認しては、「あぁ、よかった、息子は無事」とホッとして、その場所に自分はいないことがちょっぴり悲しい私がいます。 この2年余り、…

なぜこんなものが?と思ったことはありますか?

なぜこんなものが?と思ったことはありますか?

2021/08/14
こぼれ話
一宮市
今日は、気象警報が鳴りやまない、落ち着かない日でした。 雨の合い間をぬって、用事をすませに出かけたのですが、その場を通りがかって、「そういえば、この謎は、まだ解けていなかったなぁ」と、思い出したのでした。

過ぎたるは猶及ばざるが如し?夫が体調を崩した話

過ぎたるは猶及ばざるが如し?夫が体調を崩した話

2021/08/12
からだの話
チェンマイの息子から「レンコンとくわい入り!」とコメント付きの不定期通信が届きました。 タイの伝統デザートとの組み合わせとのことで、さっそくネットで調べてみたら、「 タプティムグロープ (タイ語: ทับทิมกรอบ…

おいしく食べる。それだけで幸せな一日だと思うんだ

おいしく食べる。それだけで幸せな一日だと思うんだ

2021/08/08
暮らし
昨日の記事で予言した通り、ブランチから始まった日。

フルワクチンならずの夏休み

フルワクチンならずの夏休み

2021/08/06
暮らし
早朝に通勤する娘が、夏休みに入り、今日からしばらく、私、お休みモードになりました。 普段と何が変わるのかって?(;'∀') あんまり変わらないけどね。

「今月で1年になりますね」と診察室で主治医の先生から言われて

「今月で1年になりますね」と診察室で主治医の先生から言われて

2021/08/03
治療日記
夫の月いち通院日、神社前の七夕飾りが、夏の青空にあでやかにたなびいていました。 いつものように、CT画像を確認しながら、「今月で1年になりますかね。」と主治医の先生がおっしゃいました。 何度となく通った診察室、この1年…

7月に誕生日を迎えたふたりの家族

7月に誕生日を迎えたふたりの家族

2021/08/01
家族
新しいキーボードを買いました。⌨ カチャカチャ音させながらのタイピング♪ さぁ、更新がんばろっと思ったんですけれどね。 7月は、あんまりブログを投稿できませんでした。 今日から、8月。 久しぶりに、7月を振り返りつつ、…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

このブログを検索

作者プロフィール

自分の写真
50代、タイにどっぷりハマりました。 タイに行った話、日々のあれこれを記録に残すためにブログを始めました。夫が定年したら、夢の長期滞在だと思っていたけれど……。その夢を諦めきれない、そんな老後の生活を気まぐれに更新しています。 このページを見つけてくださって、どうもありがとう。
詳細プロフィールを表示

ランキング参加中!
クリックで応援してね!

人気記事

  • 尖ったものが怖い、先端恐怖症。意外なことで解決?
    誰でも苦手なものや苦手なことってありますよね。 私は、疲れが溜まってくると、尖ったものが苦手になります。 みんなが…
  • 駅構内に、μ PLAT(ミュープラット)一宮、第1期エリアがオープンしたよ
    駅に来たのは別目的だったんですが、いつもと違う雰囲気に、ちょっとそちら方面へ移動して覗いてみました。 バスセンター前に…
  • ゆうちょ銀行、手数料値上げ!?硬貨は変更前の今のうちに預けちゃおう
    アップデートという言葉が気になる今日この頃です。 若い時分の我が家のメインバンクは、引っ越し先でも、そのまま使える銀…
  • 年金暮らしと確定申告、医療費控除の申告をする
    確定申告、真っただ中ですね。 今回は、申告作業で感じたお話を書こうと思います。
  • 歳を取って、困ることの1位に入ると思うこと
    昨夜は、大きな地震がありましたね。 関東から離れている我が家でも、スマホの緊急地震速報が鳴り響き、慌てた私は、寝ていた…

アーカイブ

  • ► 2022 51
    • ► 6月 2022 24
    • ► 5月 2022 8
    • ► 4月 2022 1
    • ► 3月 2022 8
    • ► 2月 2022 1
    • ► 1月 2022 9
  • ► 2021 98
    • ► 12月 2021 6
    • ► 11月 2021 4
    • ► 10月 2021 8
    • ► 9月 2021 4
    • ► 8月 2021 9
      • 今月2回目の付き添い日。お互いに年を重ねるということ
      • ゆうちょ銀行、手数料値上げ!?硬貨は変更前の今のうちに預けちゃおう
      • 1回目のワクチン接種完了と、息子から連絡がありました
      • なぜこんなものが?と思ったことはありますか?
      • 過ぎたるは猶及ばざるが如し?夫が体調を崩した話
      • おいしく食べる。それだけで幸せな一日だと思うんだ
      • フルワクチンならずの夏休み
      • 「今月で1年になりますね」と診察室で主治医の先生から言われて
      • 7月に誕生日を迎えたふたりの家族
    • ► 7月 2021 3
    • ► 6月 2021 3
    • ► 5月 2021 7
    • ► 4月 2021 12
    • ► 3月 2021 26
    • ► 2月 2021 6
    • ► 1月 2021 10
  • ► 2020 93
    • ► 12月 2020 1
    • ► 11月 2020 3
    • ► 10月 2020 4
    • ► 9月 2020 1
    • ► 8月 2020 8
    • ► 7月 2020 30
    • ► 6月 2020 30
    • ► 5月 2020 1
    • ► 4月 2020 7
    • ► 3月 2020 3
    • ► 2月 2020 1
    • ► 1月 2020 4
  • ► 2019 64
    • ► 12月 2019 8
    • ► 11月 2019 2
    • ► 10月 2019 9
    • ► 9月 2019 9
    • ► 8月 2019 1
    • ► 7月 2019 8
    • ► 6月 2019 15
    • ► 5月 2019 3
    • ► 4月 2019 2
    • ► 3月 2019 4
    • ► 2月 2019 2
    • ► 1月 2019 1
  • ► 2018 14
    • ► 12月 2018 2
    • ► 11月 2018 2
    • ► 10月 2018 1
    • ► 9月 2018 2
    • ► 8月 2018 1
    • ► 7月 2018 6

サイトマップ

  • *カテゴリー別

カテゴリー

日々のできごと167 暮らし93 老後生活91 タイ旅行27 こぼれ話24 家族24 からだのこと21 タイ19 チェンマイ18 治療日記15 バンコク10 タイマッサージ9 一宮市7 昔語り7 ガジェット6 旅の話5 タイの話2 からだの話1

スポンサーリンク

© タイ好き夫婦の楽しいリタイア生活 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo