タイ好き夫婦の楽しいリタイア生活

タイ好き夫婦の楽しいリタイア生活

50代にすっかりタイに魅せられ、何度も訪タイした夫婦のブログ
紆余曲折な年金生活を、妻側からあれこれ綴ってます

  • *プロフィール
  • *サイトマップ
  • *当ブログのプライバシーポリシーなどについて
  • *プロフィール
  • *サイトマップ
  • *当ブログのプライバシーポリシーなどについて
ホーム こぼれ話

今日は、決断して良かった1周年記念日でした

今日は、決断して良かった1周年記念日でした

2023/10/06
こぼれ話
老後生活
今日は、タオルケットを洗いました。 乾いたら次を干す。 順番に洗っていかないと、狭いベランダ、干すとこないから大変です。 あ、私の趣味のせいで、狭くなってるんだ 😓💦

Canon iNSPiCを衝動買いする

Canon iNSPiCを衝動買いする

2023/10/03
こぼれ話
日々のできごと
老後生活
えっ、16度?! 毎朝、体温と一緒に、気温を記録しているのですが、今朝は、ちょっと目を疑いました。 靴下を履きたくなって当たり前だわ。 寒がりには、苦手な季節が始まりました。

目標は75歳!?年金任意加入の手続きをしてきました

目標は75歳!?年金任意加入の手続きをしてきました

2023/09/28
こぼれ話
老後生活
日中は、30度越え💦 まだまだ暑いですね。 秋を感じた後だけに、いっそう暑さが身に沁みました。

マスクを買い足しました

マスクを買い足しました

2023/09/27
こぼれ話
老後生活
駐輪場ってどこにある? 駅前の交差点で、そう聞かれました。 そういえば、私、よく、道を聞かれたりするんです。 警戒感なしにみえるのかなぁ?

つまりは、チェンマイを推し活?

つまりは、チェンマイを推し活?

2023/09/26
こぼれ話
タイ旅行
チェンマイ
今度の住まいにも、タイの思い出コーナーができている我が家。 私、なぜ、何度もチェンマイに行くのだろう? そんな自問自答をしていました。

結婚記念日、いつだったか覚えてますか?

結婚記念日、いつだったか覚えてますか?

2023/09/24
こぼれ話
老後生活
天高く馬肥ゆる秋という言葉がよく似あう、とても秋らしいお天気でした。 窓を開けると、どこからか歌声が聞こえてきます。 あぁ、世間は休日か。 毎日が休日ともいえる老後生活、 俗世とは、かけ離れた時間軸の中にいるようです。…

白髪染め、いつまでするか問題

白髪染め、いつまでするか問題

2023/09/23
こぼれ話
老後生活
秋分の日。 すっかり秋めいた風の吹いた一日でした。

老後生活と名もなき家事

老後生活と名もなき家事

2023/09/21
こぼれ話
老後生活
雷に、急な大雨。 夕焼けが見えたと思ったら、先ほどから、また、雨の降る大きな音がしています。

新しい手帳の準備をそろそろ始めようと思う

新しい手帳の準備をそろそろ始めようと思う

2023/09/19
こぼれ話
老後生活
まだ9月。 なんですが、そろそろ、【手帳会議】の時期到来。 来年、2024年版の手帳の話題が、耳に入ってくるようになりました。 Youtubeには、新作のレビュー動画が続々と公開中。 あれこれ見ては、ワクワクしています…

柚子酒を仕込んでみる実験

柚子酒を仕込んでみる実験

2023/09/17
こぼれ話
日々のできごと
なんだか、真夏に戻ったような週末。 今回も、草抜きボランティア、なんとか参加できました。 地面に触れて、癒される~🥰 アーシングの時間だわぁ♪(って書くと、ちょっと怪しげ?😅)
前の投稿 ホーム

このブログを検索

作者プロフィール

自分の写真
50代、タイにどっぷりハマりました。 タイに行った話、日々のあれこれを記録に残すためにブログを始めました。夫が定年したら、夢の長期滞在だと思っていたけれど……。その夢を諦めきれない、そんな老後の生活を気まぐれに更新しています。 このページを見つけてくださって、どうもありがとう。
詳細プロフィールを表示

ランキング参加中!
クリックで応援してね!

人気記事

  • ムカデ入り!? タイからのお土産 ムカデ印の丸薬
  • サルチャってどこに売っているの?メルジメッキ・チョルバスを作ってみた
  • エアアジアX、台風で飛ばず
  • 我が家にやってきて6年。初めての開花。
  • 尖ったものが怖い、先端恐怖症。意外なことで解決?

アーカイブ

  • ► 2025 3
    • ► 5月 2025 1
      • ちょっぴり変わりました(オレンジからラベンダーに)
    • ► 3月 2025 1
    • ► 1月 2025 1
  • ► 2024 6
    • ► 12月 2024 1
    • ► 8月 2024 1
    • ► 7月 2024 1
    • ► 6月 2024 2
    • ► 1月 2024 1
  • ► 2023 59
    • ► 10月 2023 3
    • ► 9月 2023 18
    • ► 8月 2023 1
    • ► 6月 2023 7
    • ► 5月 2023 16
    • ► 4月 2023 12
    • ► 3月 2023 1
    • ► 1月 2023 1
  • ► 2022 60
    • ► 12月 2022 1
    • ► 11月 2022 1
    • ► 9月 2022 1
    • ► 8月 2022 1
    • ► 7月 2022 5
    • ► 6月 2022 24
    • ► 5月 2022 8
    • ► 4月 2022 1
    • ► 3月 2022 8
    • ► 2月 2022 1
    • ► 1月 2022 9
  • ► 2021 98
    • ► 12月 2021 6
    • ► 11月 2021 4
    • ► 10月 2021 8
    • ► 9月 2021 4
    • ► 8月 2021 9
    • ► 7月 2021 3
    • ► 6月 2021 3
    • ► 5月 2021 7
    • ► 4月 2021 12
    • ► 3月 2021 26
    • ► 2月 2021 6
    • ► 1月 2021 10
  • ► 2020 93
    • ► 12月 2020 1
    • ► 11月 2020 3
    • ► 10月 2020 4
    • ► 9月 2020 1
    • ► 8月 2020 8
    • ► 7月 2020 30
    • ► 6月 2020 30
    • ► 5月 2020 1
    • ► 4月 2020 7
    • ► 3月 2020 3
    • ► 2月 2020 1
    • ► 1月 2020 4
  • ► 2019 64
    • ► 12月 2019 8
    • ► 11月 2019 2
    • ► 10月 2019 9
    • ► 9月 2019 9
    • ► 8月 2019 1
    • ► 7月 2019 8
    • ► 6月 2019 15
    • ► 5月 2019 3
    • ► 4月 2019 2
    • ► 3月 2019 4
    • ► 2月 2019 2
    • ► 1月 2019 1
  • ► 2018 14
    • ► 12月 2018 2
    • ► 11月 2018 2
    • ► 10月 2018 1
    • ► 9月 2018 2
    • ► 8月 2018 1
    • ► 7月 2018 6

サイトマップ

  • *カテゴリー別

カテゴリー

日々のできごと204 老後生活134 暮らし98 こぼれ話42 タイ旅行33 家族29 チェンマイ28 からだのこと21 タイ19 治療日記19 旅の話11 バンコク10 タイマッサージ9 ガジェット8 昔語り8 一宮市7 タイの話3 からだの話2

スポンサーリンク

© タイ好き夫婦の楽しいリタイア生活 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo