タイ好き夫婦の楽しいリタイア生活

タイ好き夫婦の楽しいリタイア生活

50代にすっかりタイに魅せられ、何度も訪タイした夫婦のブログ
紆余曲折な年金生活を、妻側からあれこれ綴ってます

  • *プロフィール
  • *サイトマップ
  • *当ブログのプライバシーポリシーなどについて
  • *プロフィール
  • *サイトマップ
  • *当ブログのプライバシーポリシーなどについて
ホーム 投稿一覧

湯舟深くて困る! 浴槽台を購入した話

湯舟深くて困る! 浴槽台を購入した話

2022/05/12
暮らし
老後生活
以前は気にならなかったことが、「あれ?これって、こんなに大変だったかしら?」って感じることってないですか? これって……、老い?😱

立て続けに有名人の辛いニュース 60代だから思うこと

立て続けに有名人の辛いニュース 60代だから思うこと

2022/05/12
老後生活
今朝、Twitterで知ったニュースに、しばらく考え込んでしまいました。 芸能人に詳しくない私でも、お名前を聞けばお顔が浮かぶ。 66歳、夫と一緒。 61歳、私と1歳違い。 おふたりとも60代でした。 その年代ゆえ…

悩みつつ、旅の計画を練ってみる

悩みつつ、旅の計画を練ってみる

2022/05/05
家族
旅の話
老後生活
立夏 こどもの日 ゴールデンウィーク中も、我が家はいつもと変わりなく、平常運転です。 そんな中、ちょっぴり動き始めたことがあります。

老後って、1日で活動できる時間が減っていくのね

老後って、1日で活動できる時間が減っていくのね

2022/05/03
老後生活
ブログの更新が滞りがちですが、気がつけば、あっという間に5月に入ってしまいました。 なぜ、こんなにも早く、一日が過ぎていくのかしら?

6年ぶりに開けた天袋

6年ぶりに開けた天袋

2022/04/19
暮らし
老後生活
ベランダで冬越えのイチゴが育ってきました。 もう、すっかり枯れたものだと思っていたけれど、この陽気で、葉の緑が濃くなり、花芽が着いて。 とうとう、お花が咲いたので、嬉しくて眺めてます。 無事に実になるといいな。🍓

親にも子どもにも会えぬまま、今年も桜が咲きました。

親にも子どもにも会えぬまま、今年も桜が咲きました。

2022/03/28
暮らし
待ってたー♪ 今年の桜が、ようやく咲き始めました。

変わっていくもの・変わらぬもの

変わっていくもの・変わらぬもの

2022/03/14
暮らし
老後生活
暖かいにもほどがある。 いや、寒がりにはありがたいんですけどね。 汗だくになりながら、病院へ。 今日は、夫の呼吸器内科、月いち受診日です。 お互い言葉にはしないけれど、胸に何かありつつの朝。
新しい投稿 前の投稿 ホーム

このブログを検索

作者プロフィール

自分の写真
50代、タイにどっぷりハマりました。 タイに行った話、日々のあれこれを記録に残すためにブログを始めました。夫が定年したら、夢の長期滞在だと思っていたけれど……。その夢を諦めきれない、そんな老後の生活を気まぐれに更新しています。 このページを見つけてくださって、どうもありがとう。
詳細プロフィールを表示

ランキング参加中!
クリックで応援してね!

人気記事

  • ムカデ入り!? タイからのお土産 ムカデ印の丸薬
  • サルチャってどこに売っているの?メルジメッキ・チョルバスを作ってみた
  • エアアジアX、台風で飛ばず
  • 我が家にやってきて6年。初めての開花。
  • 尖ったものが怖い、先端恐怖症。意外なことで解決?

アーカイブ

  • ► 2025 3
    • ► 5月 2025 1
      • ちょっぴり変わりました(オレンジからラベンダーに)
    • ► 3月 2025 1
    • ► 1月 2025 1
  • ► 2024 6
    • ► 12月 2024 1
    • ► 8月 2024 1
    • ► 7月 2024 1
    • ► 6月 2024 2
    • ► 1月 2024 1
  • ► 2023 59
    • ► 10月 2023 3
    • ► 9月 2023 18
    • ► 8月 2023 1
    • ► 6月 2023 7
    • ► 5月 2023 16
    • ► 4月 2023 12
    • ► 3月 2023 1
    • ► 1月 2023 1
  • ► 2022 60
    • ► 12月 2022 1
    • ► 11月 2022 1
    • ► 9月 2022 1
    • ► 8月 2022 1
    • ► 7月 2022 5
    • ► 6月 2022 24
    • ► 5月 2022 8
    • ► 4月 2022 1
    • ► 3月 2022 8
    • ► 2月 2022 1
    • ► 1月 2022 9
  • ► 2021 98
    • ► 12月 2021 6
    • ► 11月 2021 4
    • ► 10月 2021 8
    • ► 9月 2021 4
    • ► 8月 2021 9
    • ► 7月 2021 3
    • ► 6月 2021 3
    • ► 5月 2021 7
    • ► 4月 2021 12
    • ► 3月 2021 26
    • ► 2月 2021 6
    • ► 1月 2021 10
  • ► 2020 93
    • ► 12月 2020 1
    • ► 11月 2020 3
    • ► 10月 2020 4
    • ► 9月 2020 1
    • ► 8月 2020 8
    • ► 7月 2020 30
    • ► 6月 2020 30
    • ► 5月 2020 1
    • ► 4月 2020 7
    • ► 3月 2020 3
    • ► 2月 2020 1
    • ► 1月 2020 4
  • ► 2019 64
    • ► 12月 2019 8
    • ► 11月 2019 2
    • ► 10月 2019 9
    • ► 9月 2019 9
    • ► 8月 2019 1
    • ► 7月 2019 8
    • ► 6月 2019 15
    • ► 5月 2019 3
    • ► 4月 2019 2
    • ► 3月 2019 4
    • ► 2月 2019 2
    • ► 1月 2019 1
  • ► 2018 14
    • ► 12月 2018 2
    • ► 11月 2018 2
    • ► 10月 2018 1
    • ► 9月 2018 2
    • ► 8月 2018 1
    • ► 7月 2018 6

サイトマップ

  • *カテゴリー別

カテゴリー

日々のできごと204 老後生活134 暮らし98 こぼれ話42 タイ旅行33 家族29 チェンマイ28 からだのこと21 タイ19 治療日記19 旅の話11 バンコク10 タイマッサージ9 ガジェット8 昔語り8 一宮市7 タイの話3 からだの話2

スポンサーリンク

© タイ好き夫婦の楽しいリタイア生活 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo