タイ好き夫婦の楽しいリタイア生活
50代にすっかりタイに魅せられ、何度も訪タイした夫婦のブログ
紆余曲折な年金生活を、妻側からあれこれ綴ってます
*プロフィール
*サイトマップ
*当ブログのプライバシーポリシーなどについて
MENU
*プロフィール
*サイトマップ
*当ブログのプライバシーポリシーなどについて
SIDE
ホーム
投稿一覧
月日が経つのが早すぎる
月日が経つのが早すぎる
2020/06/07
日々のできごと
老後生活
時折、月日が経つ速さに恐ろしくなることがあります。 今日、この写真に写る日付けを見てびっくり。😳 20年前!? なぜこんな写真を撮ったのかも覚えていませんが、今使っているパソコンはこの時から数えて何代目なんだろう? …
久しぶりのお出かけ
久しぶりのお出かけ
2020/06/06
日々のできごと
ケ6(ロ)ケ6(ロ)で、本日6月6日は「カエルの日」 かえるどうと名乗るほどなので、私がカエル好きってだってバレバレですよね。 そんな記念日に、今期初めての草抜きボランティアに出かけることができました。 2年間の会計…
相性(あいしょう)がいい、相性が悪い
相性(あいしょう)がいい、相性が悪い
2020/06/05
日々のできごと
5月上旬、ベランダでウスベニアオイ、マローの花が咲き始めました。 こぼれ種から、まさかここまで大きく無事に育つとは思わず、ありがたいけど、洗濯物を干すのが大変になりました。 植物にも相性があって、なぜかそんなに手をかけ…
暑気払いのビワ茶売り
暑気払いのビワ茶売り
2020/06/04
からだのこと
日々のできごと
今日は30度超え?ちょっぴり暑い。 それでは、おやつに、ビワシャーベットでもいただきましょうか。 今年3月に予定していた帰省はキャンセル。 例のウイルス、感染者0が続く地域へ、感染者が日々増えていた愛知県から行くわけに…
チェンマイを想う
チェンマイを想う
2020/06/03
チェンマイ
日々のできごと
次回はいつかな? 今年1月に訪タイし、 その後書いた記事 を読み返してみると、新型コロナウイルスの感染拡大はまだ中国の一部の地域で始まったばかりでした。 その後、韓国、台湾、日本、ヨーロッパ、アメリカ……、そしてブラジ…
人体のふしぎ 対象年齢3才以上
人体のふしぎ 対象年齢3才以上
2020/06/02
日々のできごと
コロナ禍のなか、めったに外出することなく過ごし、月に2度、必要な食料や日用品を夫の車で買い出しに出かけるくらい。というような生活の4カ月でした。 これはこれで あり 。と思っていたものの、ひとりでゆっくり買い物…
ステイホーム生活、その後
ステイホーム生活、その後
2020/06/01
日々のできごと
老後生活
今日から6月。 衣替えで夫の会社の制服が新しくなり、久しぶりにミシンで裾上げをしました。 最近の裾上げは、アイロン接着テープを使っていましたから、まつり縫いをミシンの説明書で復習。やっていないと忘れちゃ…
新しい投稿
前の投稿
ホーム