タイ好き夫婦の楽しいリタイア生活

タイ好き夫婦の楽しいリタイア生活

50代にすっかりタイに魅せられ、何度も訪タイした夫婦のブログ
紆余曲折な年金生活を、妻側からあれこれ綴ってます

  • *プロフィール
  • *サイトマップ
  • *当ブログのプライバシーポリシーなどについて
  • *プロフィール
  • *サイトマップ
  • *当ブログのプライバシーポリシーなどについて
ホーム 投稿一覧

カエル実家に帰る 搭乗便とヘッドフォンの話

カエル実家に帰る 搭乗便とヘッドフォンの話

2019/03/25
ガジェット
日々のできごと
老後生活
今年の3月は、暖かいかと思ったら、寒いの繰り返しですね。 この鼻水は、花粉症のせいか、風邪のせいか、どっちなんだろう? スカイマーク さて、今回はスカイマークというLCCを使って帰りました。 この…

朝起こさないほうが子どもは自分で起きるようになる

朝起こさないほうが子どもは自分で起きるようになる

2019/03/21
日々のできごと
老後生活
春、卒業・入学の季節ですね。 新しい環境に巣立っていく子どもたちを見送っている親御さんも多い季節だろうと思います。 空の巣症候群なんて言葉も、ちらりと思い出す季節です。 何を隠そう、私の卒論のタイトル「親…

バイリンガル?(ただし鹿児島弁)

バイリンガル?(ただし鹿児島弁)

2019/02/24
日々のできごと
来月、1年ぶりに実家に帰省する予定です。 LCCのおかげで、ずいぶんお安く行けるようになりました。 とはいえ、しばらく帰ってない。親不孝すみません (;´∀`) その日が近くなってきたためか、郷里のヒ…

2019年、2度目の

2019年、2度目の

2019/02/05
タイ
日々のできごと
新年快乐! 旧暦新年おめでとうございます。 1月は、体調を崩してしまい、新年早々何だよー!って落ち込んだけど、今年は今日が新年だと思って、仕切り直しです。 写真は、ヤワラートで買ってきた福の…

距骨(きょこつ)2019年の始まりは骨から

距骨(きょこつ)2019年の始まりは骨から

2019/01/09
からだのこと
タイマッサージ
日々のできごと
2019年、スロースターターの私も、節分までにはスタートしなくっちゃなぁとそんな感じ。ようやく動き始めました。 今年初っ端の事始、足首模型を作ってもらいました。 いやぁ、便利な世の中ですね。 ネット検索で、デー…

チェンマイでバンブーマッサージを受ける

チェンマイでバンブーマッサージを受ける

2018/12/29
タイマッサージ
タイ旅行
残りのチェックを年内中に埋めたい:(;゙゚'ω゚'): と、いよいよ最後のチェック項目へ。 チェンマイでやってみたいこと ☑  シティーバスに乗ってみる。 □ マッサージをたくさん受…

タイでポケトークを使ってみた

タイでポケトークを使ってみた

2018/12/26
ガジェット
タイ旅行
前回の投稿から、ずいぶん間が開いてしまいました。 残りのチェックを年内中に埋めたい:(;゙゚'ω゚'): チェンマイでやってみたいこと ☑  シティーバスに乗ってみる。 □ マッサー…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

このブログを検索

作者プロフィール

自分の写真
50代、タイにどっぷりハマりました。 タイに行った話、日々のあれこれを記録に残すためにブログを始めました。夫が定年したら、夢の長期滞在だと思っていたけれど……。その夢を諦めきれない、そんな老後の生活を気まぐれに更新しています。 このページを見つけてくださって、どうもありがとう。
詳細プロフィールを表示

ランキング参加中!
クリックで応援してね!

人気記事

  • ムカデ入り!? タイからのお土産 ムカデ印の丸薬
  • サルチャってどこに売っているの?メルジメッキ・チョルバスを作ってみた
  • エアアジアX、台風で飛ばず
  • 我が家にやってきて6年。初めての開花。
  • 尖ったものが怖い、先端恐怖症。意外なことで解決?

アーカイブ

  • ► 2025 3
    • ► 5月 2025 1
      • ちょっぴり変わりました(オレンジからラベンダーに)
    • ► 3月 2025 1
    • ► 1月 2025 1
  • ► 2024 6
    • ► 12月 2024 1
    • ► 8月 2024 1
    • ► 7月 2024 1
    • ► 6月 2024 2
    • ► 1月 2024 1
  • ► 2023 59
    • ► 10月 2023 3
    • ► 9月 2023 18
    • ► 8月 2023 1
    • ► 6月 2023 7
    • ► 5月 2023 16
    • ► 4月 2023 12
    • ► 3月 2023 1
    • ► 1月 2023 1
  • ► 2022 60
    • ► 12月 2022 1
    • ► 11月 2022 1
    • ► 9月 2022 1
    • ► 8月 2022 1
    • ► 7月 2022 5
    • ► 6月 2022 24
    • ► 5月 2022 8
    • ► 4月 2022 1
    • ► 3月 2022 8
    • ► 2月 2022 1
    • ► 1月 2022 9
  • ► 2021 98
    • ► 12月 2021 6
    • ► 11月 2021 4
    • ► 10月 2021 8
    • ► 9月 2021 4
    • ► 8月 2021 9
    • ► 7月 2021 3
    • ► 6月 2021 3
    • ► 5月 2021 7
    • ► 4月 2021 12
    • ► 3月 2021 26
    • ► 2月 2021 6
    • ► 1月 2021 10
  • ► 2020 93
    • ► 12月 2020 1
    • ► 11月 2020 3
    • ► 10月 2020 4
    • ► 9月 2020 1
    • ► 8月 2020 8
    • ► 7月 2020 30
    • ► 6月 2020 30
    • ► 5月 2020 1
    • ► 4月 2020 7
    • ► 3月 2020 3
    • ► 2月 2020 1
    • ► 1月 2020 4
  • ► 2019 64
    • ► 12月 2019 8
    • ► 11月 2019 2
    • ► 10月 2019 9
    • ► 9月 2019 9
    • ► 8月 2019 1
    • ► 7月 2019 8
    • ► 6月 2019 15
    • ► 5月 2019 3
    • ► 4月 2019 2
    • ► 3月 2019 4
    • ► 2月 2019 2
    • ► 1月 2019 1
  • ► 2018 14
    • ► 12月 2018 2
    • ► 11月 2018 2
    • ► 10月 2018 1
    • ► 9月 2018 2
    • ► 8月 2018 1
    • ► 7月 2018 6

サイトマップ

  • *カテゴリー別

カテゴリー

日々のできごと204 老後生活134 暮らし98 こぼれ話42 タイ旅行33 家族29 チェンマイ28 からだのこと21 タイ19 治療日記19 旅の話11 バンコク10 タイマッサージ9 ガジェット8 昔語り8 一宮市7 タイの話3 からだの話2

スポンサーリンク

© タイ好き夫婦の楽しいリタイア生活 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo