タイ好き夫婦の楽しいリタイア生活

タイ好き夫婦の楽しいリタイア生活

50代にすっかりタイに魅せられ、何度も訪タイした夫婦のブログ
紆余曲折な年金生活を、妻側からあれこれ綴ってます

  • *プロフィール
  • *サイトマップ
  • *当ブログのプライバシーポリシーなどについて
  • *プロフィール
  • *サイトマップ
  • *当ブログのプライバシーポリシーなどについて
ホーム 投稿一覧

タイとワサビ

タイとワサビ

2020/06/14
タイ
日々のできごと
ワサビはお好きですか? 私と夫は、わざわざ県外に買いに行くほど好きなんです。 お蕎麦とワサビ、あぁ最高です。 ワサビの産地といえば、静岡、長野、島根が日本三大ワサビと呼ばれるそうです。 チューブのでなくて、本ワサビ、普…

いつから、おふくろって呼ぶようになったんだろう

いつから、おふくろって呼ぶようになったんだろう

2020/06/13
チェンマイ
昔語り
日々のできごと
今回は、チェンマイから届いた写真から。 ワロロット市場の様子 フアンムアンジャイ( Huan Muan Jai) タイ猫 さて、この写真の送り主の思い出話を少し書いてみたいと思います。 幼い頃の彼は、動物園に連れて行け…

ウイルス

ウイルス

2020/06/12
昔語り
日々のできごと
ペナルティの脇田さんが、中咽頭がんの治療のために一時休養されるらしい。 我が家にまだテレビがありし頃、しりとりをして全国を旅する番組で彼を知り、その後、タイ語を流暢に話す彼にすごい人だと彼の名前を覚えました。 久しぶり…

ドクダミ

ドクダミ

2020/06/11
日々のできごと
暮らし
ドクダミの白い花がちょうど咲いている時期ですね。 といっても、実は、白い部分は花ではなくて、葉に近い苞と呼ばれるもの、先っちょの黄色い部分が花なんですけどね。 連日、みなさんの、ドクダミチンキづくりの写真が、SNS上を…

あつ森するか、ブログを書くか

あつ森するか、ブログを書くか

2020/06/10
日々のできごと
久しぶりに会った人たちと、近況報告。 私「ゲームにハマってまして。」と言うと、「あぁ、どうぶつの森ね」と即答されるほどに世間で認知されていたのには、ちょっぴり驚きです。 なので、今さら説明をする必要もないのだろうけど一…

メガネにまつわる話

メガネにまつわる話

2020/06/09
昔語り
日々のできごと
私は、印刷屋のパートを始めた40歳過ぎから、近眼と乱視がひどくなり、初めてメガネを作りました。 画面ばかり見ていると、視力が悪くなるのは本当かもね。🙄 初めて作った近視+乱視用のメガネは、すぐさまどこかに置き忘れ、そ…

チェンマイ JJ(ジンジャイ)マーケットの再開

チェンマイ JJ(ジンジャイ)マーケットの再開

2020/06/08
日々のできごと
土日を避けたら、少しはマシかな?と買い物に行ったら、駐車場は車でいっぱい。自販機前のスモーキングコーナーでは、井戸端会議が復活していて、もうあの問題はどこかに行き、以前に戻ったようだと思った今日です。 ビフォーとアフタ…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

このブログを検索

作者プロフィール

自分の写真
50代、タイにどっぷりハマりました。 タイに行った話、日々のあれこれを記録に残すためにブログを始めました。夫が定年したら、夢の長期滞在だと思っていたけれど……。その夢を諦めきれない、そんな老後の生活を気まぐれに更新しています。 このページを見つけてくださって、どうもありがとう。
詳細プロフィールを表示

ランキング参加中!
クリックで応援してね!

人気記事

  • ムカデ入り!? タイからのお土産 ムカデ印の丸薬
  • サルチャってどこに売っているの?メルジメッキ・チョルバスを作ってみた
  • エアアジアX、台風で飛ばず
  • 我が家にやってきて6年。初めての開花。
  • 尖ったものが怖い、先端恐怖症。意外なことで解決?

アーカイブ

  • ► 2025 3
    • ► 5月 2025 1
      • ちょっぴり変わりました(オレンジからラベンダーに)
    • ► 3月 2025 1
    • ► 1月 2025 1
  • ► 2024 6
    • ► 12月 2024 1
    • ► 8月 2024 1
    • ► 7月 2024 1
    • ► 6月 2024 2
    • ► 1月 2024 1
  • ► 2023 59
    • ► 10月 2023 3
    • ► 9月 2023 18
    • ► 8月 2023 1
    • ► 6月 2023 7
    • ► 5月 2023 16
    • ► 4月 2023 12
    • ► 3月 2023 1
    • ► 1月 2023 1
  • ► 2022 60
    • ► 12月 2022 1
    • ► 11月 2022 1
    • ► 9月 2022 1
    • ► 8月 2022 1
    • ► 7月 2022 5
    • ► 6月 2022 24
    • ► 5月 2022 8
    • ► 4月 2022 1
    • ► 3月 2022 8
    • ► 2月 2022 1
    • ► 1月 2022 9
  • ► 2021 98
    • ► 12月 2021 6
    • ► 11月 2021 4
    • ► 10月 2021 8
    • ► 9月 2021 4
    • ► 8月 2021 9
    • ► 7月 2021 3
    • ► 6月 2021 3
    • ► 5月 2021 7
    • ► 4月 2021 12
    • ► 3月 2021 26
    • ► 2月 2021 6
    • ► 1月 2021 10
  • ► 2020 93
    • ► 12月 2020 1
    • ► 11月 2020 3
    • ► 10月 2020 4
    • ► 9月 2020 1
    • ► 8月 2020 8
    • ► 7月 2020 30
    • ► 6月 2020 30
    • ► 5月 2020 1
    • ► 4月 2020 7
    • ► 3月 2020 3
    • ► 2月 2020 1
    • ► 1月 2020 4
  • ► 2019 64
    • ► 12月 2019 8
    • ► 11月 2019 2
    • ► 10月 2019 9
    • ► 9月 2019 9
    • ► 8月 2019 1
    • ► 7月 2019 8
    • ► 6月 2019 15
    • ► 5月 2019 3
    • ► 4月 2019 2
    • ► 3月 2019 4
    • ► 2月 2019 2
    • ► 1月 2019 1
  • ► 2018 14
    • ► 12月 2018 2
    • ► 11月 2018 2
    • ► 10月 2018 1
    • ► 9月 2018 2
    • ► 8月 2018 1
    • ► 7月 2018 6

サイトマップ

  • *カテゴリー別

カテゴリー

日々のできごと204 老後生活134 暮らし98 こぼれ話42 タイ旅行33 家族29 チェンマイ28 からだのこと21 タイ19 治療日記19 旅の話11 バンコク10 タイマッサージ9 ガジェット8 昔語り8 一宮市7 タイの話3 からだの話2

スポンサーリンク

© タイ好き夫婦の楽しいリタイア生活 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo