ブログを書くことは、老後の脳トレの一環?
豚バラ肉、醤油かす漬けの燻製。
最近の我が家の定番メニューで、冷蔵庫に常備されています。(担当:夫)
定年後は、あたりまえですが、夫が家にいる時間が増えました。
今まで独り言で会話していた私にとっては、傍にいつでも話せる相手がいることは、たいへん嬉しいことです。
先日、驚く記事を見つけました。
声を出す機会が減ると、声帯が衰え、誤嚥を招き、肺炎にもつながる可能性があるらしい。
声帯委縮。
声帯も筋肉なので、使わないと弱ってくるんですね。驚きです。
記事内で、声帯委縮について、詳しく説明されているWEBサイトが紹介されていたので、リンクを貼っておきます。
声帯萎縮のメカニズムや声帯萎縮のチェック法、声帯萎縮を防ぐための体操
不思議なもので、ブログも、毎日続けていた時の方が、浮かんだ言葉を文章にするのががスムーズにできます。
間が空くと、一つの文章を書くのにとても時間が掛かるようになってしまいます。
筋肉トレーニングのように、ブログ書くトレーニングも日々必要のようです。
ひとことも話さない日が続いたら、声を出すことを忘れてしまうように、タイピングしなければ、文字を綴ることができなくなっていくのかもしれません。
キーボードをタイピングすることは、頭と指先のトレーニングでもあります。
パソコンの前で長時間座っているのも良くないそうだし、負担にならないように習慣化できると、良いのですけれど。
息子が中学生の頃から続いているお弁当作りは、もう20年以上になりました。
お弁当作りも毎日のように続けてきたからこそ、寝ぼけた頭でもなんとか時間内に出来上がるのでしょう。
今は週2となり、それもまもなく終了でしょう。
完全隠居生活まで、どのくらい?
その頃には、タイに行けるようになっているといいなぁ。
このブログと共に、これからも老後生活楽しんでいこう。🙂
それでは、またね。チョークディナカー
最近の我が家の定番メニューで、冷蔵庫に常備されています。(担当:夫)
定年後の生活の変化
定年後は、あたりまえですが、夫が家にいる時間が増えました。
今まで独り言で会話していた私にとっては、傍にいつでも話せる相手がいることは、たいへん嬉しいことです。
先日、驚く記事を見つけました。
声を出す機会が減ると、声帯が衰え、誤嚥を招き、肺炎にもつながる可能性があるらしい。
声帯委縮。
声帯も筋肉なので、使わないと弱ってくるんですね。驚きです。
記事内で、声帯委縮について、詳しく説明されているWEBサイトが紹介されていたので、リンクを貼っておきます。
声帯萎縮のメカニズムや声帯萎縮のチェック法、声帯萎縮を防ぐための体操
(独立行政法人国立病院機構 東京医療センター)
これからは、夫の煩がられても、独り言を不審がられても、堂々と声を出していこうと思います。
外出先が減っていることもあり、人と会って会話する機会がとても減りました。
もともと私は、話を組み立てて話すこと、相手に理解してもらう会話が苦手です。
「主語がない」とよく家族に注意されます。
話を聞いてくれる相手がいてこそ、会話力は鍛えられていきます。
家族以外と話す機会が少ない今は、SNSやブログのテキストが、外界との接点です。
これからは、夫の煩がられても、独り言を不審がられても、堂々と声を出していこうと思います。
会話力も退化する?
外出先が減っていることもあり、人と会って会話する機会がとても減りました。
もともと私は、話を組み立てて話すこと、相手に理解してもらう会話が苦手です。
「主語がない」とよく家族に注意されます。
話を聞いてくれる相手がいてこそ、会話力は鍛えられていきます。
家族以外と話す機会が少ない今は、SNSやブログのテキストが、外界との接点です。
言語化力も退化する?
不思議なもので、ブログも、毎日続けていた時の方が、浮かんだ言葉を文章にするのががスムーズにできます。
間が空くと、一つの文章を書くのにとても時間が掛かるようになってしまいます。
筋肉トレーニングのように、ブログ書くトレーニングも日々必要のようです。
ひとことも話さない日が続いたら、声を出すことを忘れてしまうように、タイピングしなければ、文字を綴ることができなくなっていくのかもしれません。
キーボードをタイピングすることは、頭と指先のトレーニングでもあります。
パソコンの前で長時間座っているのも良くないそうだし、負担にならないように習慣化できると、良いのですけれど。
ブログと共に
息子が中学生の頃から続いているお弁当作りは、もう20年以上になりました。
お弁当作りも毎日のように続けてきたからこそ、寝ぼけた頭でもなんとか時間内に出来上がるのでしょう。
今は週2となり、それもまもなく終了でしょう。
完全隠居生活まで、どのくらい?
その頃には、タイに行けるようになっているといいなぁ。
このブログと共に、これからも老後生活楽しんでいこう。🙂
それでは、またね。チョークディナカー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿
コメントありがとうございます!
Thank you, I appreciate your comment!
ขอบคุณฉันขอขอบคุณคิดเห็น!