今日から10月。

季節の変わり目と、気圧の谷接近とのダブルパンチ😣

下降気味なテンションを上げるために、久しぶりに、もち米を蒸してみました。







久しぶりの登場



タイのもち米、タイ語でカオニャオ(ข้าวเหนียว)。

声に出して言ってみると、とてもかわいい響きです。

さて、このブログで、何度も登場している調理器具。

もち米蒸し用竹籠フアットヌンカオニャオ (หวดนึ่งข้าวเหนียว)と

もち米蒸し用鍋モーヌンカオニャオ(หม้อนึ่งข้าวเหนียว)

今回、もち米を蒸すため、久しぶりの登場です。


カオニャオを蒸す



もち米を蒸す様子は、2021/03/08の記事で、詳しく書いてあります。



思えば、もち米を購入したのも久しぶりで、1年ぶりかな?

すっかり、蒸し方を忘れていました。😓

カオニャオ蒸すなら、おかずはもちろん、もうこれしか思いつきません。


ムーピン



ムーピン(หมูปิ้ง)は、甘めのたれで味付けされた豚の串焼きです。

カオニャオとムーピンの組み合わせは、私が大好きなタイ料理のひとつです。

6月のタイ旅行で、到着後、最初に食した食事も、この組み合わせでした。

ムーピンの写真


もちろん、滞在中に、再度頂くほど、大好きです。


バナナの葉に乗ったムーピンの写真



今回は、9月の記事に出てくる本のレシピを参考に作ってみました。




1回目は、レシピに忠実に作ってみました。




どうやら、夫には甘すぎたようです。

もう一度、レシピをアレンジして作ってみました。


お砂糖を減らすと、ナンプラーの味が際立ってしまうらしい。😔

炭火とガス火。焼き方だって違うしなぁ。

夫も娘も、なかなか厳しい審査員です。

私は、タイで食べた味と、そんなに違うようには思えません。

ですが、夫に言わせると、ずいぶん味が違うんですって。🙄

シチュエーションの違いもあるかもしれないな。


ワクワクすること



やる気の出ない時、やらずに済めばいいんですが、そうもいかず。

マンネリなごはん作りも、どうしたら、楽しくできるかを考えます。

今回登場したタイの蒸し器もそのひとつ。

ワクワクするものがあれば、スイッチが入ります。

新しいメニューに挑戦したり、調理道具を久々に登場させたり。

還暦後、面倒だなぁという気持ちは増すばかり。

自分で、やる気スイッチを押すために、ワクワクを見つける日々。

若い頃から、いろいろなことに興味を持ってきましたが、それらが見事に役立っている気がしています。

それでは、またね。チョークディナカー

今日も最後まで読んでくださってありがとう!




ランキング参加中です。クリックで応援してね!

にほんブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング