神社の桜が、咲き始めましたよ。

真清田神社境内

場所によっては満開に近いです

薄いピンクが青空に映えますね
久しぶりに自転車で、買い物に出かけてきました。
めったに外に出なくなり、自転車のペダルが、ずいぶん重く感じます。
あぁ、体力の衰えは急激にやってきますな。ヤバい💦

もちろん、帰宅後は、来ていた帽子や上着に消毒液をスプレー、そして手洗い、うがい。

手洗いと言えば、みなさんは「手を洗おう~♪手を洗おう~♪」というフレーズの歌をご存じですか?

手を洗おう

検索したら、すぐに見つかりました。
子どもの頃聞いた、懐かしの「手を洗おう」の歌。



小学生時代、保健委員だった私は、シャーレで増えた菌などを見せられながら保健所で説明され、しっかり洗脳されて、給食配膳時間に「みなさん手はしっかりを洗いましょう!」とこの歌をバックに流しながら、アナウンスをした記憶があります。

昔は、洗面器に消毒液を入れて、手を浸し消毒したもんです。
(どうやら、あれは大部分のウイルスに対する殺菌消毒作用はないんだと、えっ?!)

現代の小学生は、こんなかんじのポンプ式の消毒液で、消毒しているのでしょうか?


Rubbing alcohol Niitaka.jpg
切干大根 - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, リンクによる

この歌を知っている人は、私と同年代ね。😏

マスクよりも大事なのは、手洗いだそう。

せっけんを使って、手首まで丁寧に洗い、流水でしっかり流しましょうね。
洗った後にうっかり蛇口を触っちゃダメよ。蛇口もちゃんと洗ってね。

タイの状況

昨日、タイでは26日に非常事態宣言が発表され、いよいよ外出制限されるのではないかと言うニュースが届きました。
すでに、学校はオンライン授業、観光地もレストランもタイマッサージ屋さんも閉鎖になっています。でも、感染者が増えてしまったので、対策が厳しくなるらしいのです。

一方、日本では深夜のニュース、

東京オリンピック・パラリンピックをめぐり、安倍総理大臣は、IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長と電話会談し、1年程度の延期を提案したのに対し、バッハ会長は、全面的に同意する意向を示し、遅くとも来年夏までに開催することで合意しました。

世界中で、出入国規制が行われ、飛行機の多くが運休中、この結果は当然でしょう。

実は、タイに現地採用で住み始めた息子ですが、今は会社を辞めて、少し休憩中です。

日本に戻るのか、もう少しタイで頑張るかと話し合っているうちに、今のような状態になってしまいました。

ビザが取れたのは、奇跡的なタイミングでした。

幸い親切な大家さんに、ずいぶん助けていただいてなんとか暮らしているようです。

タイからの帰国便も、いよいよ飛ばなくなる事態、お互いに今はいる場所で頑張るしかありません。

退職と感染症、ダブルでまさか来るとは!

ここ数カ月、気が気じゃない日々を送っています。

感染者増を防ごう

TwitterやYouTubeで、在留日本人から届く、自宅待機の生活や街の様子。

息子が海外にいることで、今まで気がつかなかったことに目が行くようになりました。

同じように感染症に対応しているはずなのに、この温度差はなんだろう?

日本でも、いつ外出制限が発表されてもおかしくないと私は思っています。

接触(経口)感染、飛沫感染で広がるならば、人が移動しない、人と人が接触しない、それしか感染増を止めることができないからです。

報道される感染経路からは、「旅行」「ジム」「ライブ」「合唱団」と、何が広げるのかが見えてくるし、そこにスーパー・スプレッダーの存在を意識させられます。「メアリー・マローン」と検索してみると、歴史に学ぶ重要性も感じます。

今は引きこもります

聖火リレーに5万人、格闘技イベント開催に7000人と聞いて、私は怖くなりました。

症状が現れない不顕性感染者は、知らない間に保菌者となり、感染源となります。
感染する可能性、感染させてしまう可能性。

今はもう、どこで感染したかわからない時期に入り、どちらの立場にもなります。
感染経路が不明では、どこから感染したのか追えなくなり、食い止める方法があるのかどうかギリギリのところじゃないでしょうか?
日本は、個人情報保護ということで、どこで何が起こっているのかわかりませんし。

どんどん広がれば、終息するまでに、多くの犠牲者もでることになってしまうでしょう。海外で起こっている事態が、日本では起こらないとは言えないのですから。

医療の崩壊も、すでにカウントダウンなのかもしれない。

人々が外出しないことで、経済的な問題も起こります。悩ましい話…。

引きこもりが得意な私は、自主的に自宅待機しているような生活を送っています。
たまに用事で街に出かけると、街中に私よりも年配の方々の姿を多く見かけるのが気になります。

新型インフルエンザのニュースが流れなくなったように、今回のことも、きっとそのうち落ち着いてきます。だからそれまでは、じっと我慢の時期です。

スマホって便利

こんな時代だからこそ、情報選択するためのツールのアップデートは必要です。

テレビ、新聞以外の情報源を持っているかが、大袈裟に言えば勝負を決めるかもしれません。

今はスマホという便利なツールがあります。
私は、スマホとPCのどちらも使いますが、スマホが進歩してくれたおかげで、インターネットにも簡単に繋がり、パソコンを使わなくても、いろいろなことができるようになりました。本当によい時代です。

何十年もネット検索してきたので、私はそれなりにスキルがあるらしいです。(夫談)
私がタイに行けるのは、スマホのおかげと言ってもよいのです。

なるべく偏らないように情報を探す、いろんな人の話を読んだり、聞いたりも気軽にできるのがスマホのよいところです。
とくにTwitterなどは、情報の速さでは押さえておいて損はない情報源。ただし、正確さには欠けるところがありますね。

情報を検索しそこから選びとるというスキルは、普段から養っておいたほうが良い。
それができるようになると、いざという時に、とても助かります。

情報を選びとる

今は、転んで擦り傷を負ったこどもに、赤チンを塗る親がいないように、時代とともに正しさは変わって行きます。
(製造過程で有機水銀化合物が出ると、1973年に国内生産が中止になっています。なぜ赤チンの話がと思われるでしょうが、それは、私が赤チン塗られまくりの子どもだったからというだけです。)

今回の新型ウイルスなどは、毎日毎時、出てくる情報は更新されていきます。

玉石混合。不安な時には、特に気をつけなければなりません。
「これをしたら、安心、安全」と言い切っている人は、反対に疑った方がよいかもしれません。

自分の身を守り、周りの人も守る。

インターネットから情報を得て、それを生かせることできるかどうかは、特に今、大切なスキルです。

人に会えないならオンラインだ。ネット会議だ。
「Zoom、スカイプ、ハングアウト」だって言われても、なかなかデビューができません。

歳を重ねると、アップデートが難しくなり、若い頃よりも、余計に意識して、努力しなければならないようです。
まぁ、電話嫌いな性格が邪魔になっているって場合もありますけどね。(-ω-;)

この記事を書いている間に、東京都知事から発表があったようです。
要請と言っていますが、実質は外出はしない方がよいと言っている。
いよいよ来たかという感じですね。


みなさまもくれぐれもご自愛くださいませ。

それでは、また。
チョークディナカー!